多角化するヤング開発の事業

兵庫県高砂市発の住建会社

ヤング開発株式会社は兵庫県高砂市に本社を構える、戸建住宅や、マンションを建築する会社です。昭和46年の創業以来地域密着型の企業として住宅やマンションの建築を行っています。もはや、その総建築数は戸建てとマンションを合わせると3万4千を超えています。これは、顧客第一主義で事業を行ってきた成果だといえるのかもしれません。
本社は高砂となりますが、他にも、兵庫、明石、加古川、姫路といった主要エリアに支店や営業所があるため、ほぼ兵庫県全域が事業を行うエリアとなっています。

本業となるのが、戸建事業、マンション事業、賃貸事業となるのですが、創業当初から様々なグループ会社を立ち上げて、その他の業務もいろいろと行っているのです。

ヤング開発のグループ会社

基本となる業務は、分譲住宅、分譲マンション、賃貸ビル・マンション、中古住宅の流通となりますが、それ以外の様々な業務をグループという形で行っているのです。
そのグループ会社が、株式会社ヤング住研、千都興産株式会社、株式会社ハリマガスセンター、株式会社ヤングアートです。

株式会社ヤング住研は、昭和52年の創業で、主にツーバイフォー住宅の建築、増改築、また、ソーラー発電やアフターメンテナンス、賃貸関連の業務を行っています。平成7年にプレカット工場を建設しています。住宅等の建築に用いる資材の加工用の工場ですね。工場で一括で加工することによって現地での加工が必要なくなります。

千都興産株式会社は戸建住宅の企画・設計、また、広告デザイン・企画といったことを行っています。少し本業とは離れのかもしれませんが、造園や農場経営といったところも行っているようです。実際の農場は約1万7千坪とかなり広く、多くの野菜や果実等の植樹をしているようです。
株式会社ハリマガスセンターはLPガス・ガス器具の販売を行っています。電化住宅でなければ、ガスは住宅にとって必要ですよね。
株式会社ヤングアートはその名前の通り、アートに関する業務を行っており、美術品の蒐集を中心としています。
千都興産株式会社と株式会社ヤングアートに関しては、本業とは離れた事業も行っています。

その他のグループ企業

千代田ハウジング株式会社、チヨダコーポレーション株式会社、ゼネラルホーム株式会社が買収によってグループ企業となっています。
昭和52年には流通部門をグループ会社として設立しているのですが、平成16年に千代田ハウジング株式会社と合併しています。同年に設計会社である株式会社エムアイシーと千都興産株式会社が合併しています。

グループ会社を設立したり、買収することによって事業を拡大し、業務の分担を行っているようです。